« 2006年8月 | トップページ | 2006年10月 »

2006年9月29日 (金)

ねこ>私

Ts320352 「ご飯なんにもないで」と言われて帰ると、まぐろ祭りの後が…その残りを食べようとすると、母の「食べたらあかんよ、あんたのとちゃうねんから!」という声としーちゃん(我が家のねこ)の鋭い視線。しーちゃんの大好物は、まぐろの刺身。えっ、またもや(この間もあった)まぐろ祭りは、しーちゃんメイン?おいおい、ここ最近、お刺身口にしてないですよ〜、私。しかも、高騰してるまぐろやで、しかも先週もしてたやろ、まぐろ祭り!!

悔しいから、母としーちゃんを無視して、残りを全てたいらげてやったわ〜〜、ははははぁぁあ、ちいさいな(泣笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年9月28日 (木)

何やらより、食い気なわけで…

キアヌ・リーブス&サンドラ・ブロックのラブストーリー「イルマーレ」を観賞。なんか話が雑な気が…、予告見て、ドキドキしたのに期待外れ。よくある話やけどね。でも、逆に言うと、予告(宣伝)がうまいってことか?…いやいや中身もしっかりしてもらわんと。キアヌは、太ってるし(マトリックスどこいった〜)、ストーリーの矛盾は気になるし、ラブストーリーやのに、キュンとかドキドキさせないし、ってそれは、私が恋やら愛やらに冷めてるってこと?いやいやそんなこた〜ないわ、でも、おかげで、いい睡眠時間とらせてもらっちゃった。
その後、バイトしてるカフェに用事があって、ついでに一番奥の席を陣取り、いろいろたまってる仕事を整理&片付ける。私が行った時は、ノーゲストで暇ムード満々で、店長のWっTs320351001 きーさんが、ホットサンドを作ってくれた。Wっきーさんのホットサンドおいしいのね〜、喜びの小躍り♪(きもいって言われたけどね)それにしても、私によく、食べ物を与えてくれる人が多いんだけど、そんなに食いしん坊な顔をしてるのかしら?きっとそうなんだろう。なんか、すごいおいしい顔でほおばって食べてるから、見てて気持ちがいいとも言われたな〜、まぁ、いいか。食べるの好きやし。食いしん坊万歳ってことで。ごちそうさまでした〜。

あれれ?これは、恋より食い気に走ってないか?いずみくん!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年9月27日 (水)

努力の結晶であり、悪玉であり

Ts320354 アサヒビールについてる応募シールたまってきてる♪旬のおいしいもの当たるといいな〜、なんてニヤニヤ。
でも、ちょっと待って。このシールの量がビール飲酒量を示してるわけで、お腹ぽっこりなわけで、完全に夏のビール太りなわけで…複雑な心境。

秋ですな〜。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年9月26日 (火)

「武士の一分」

仕事の関係で、「武士の一分(いちぶん)」のマスコミ特別試写会に行く。「武士の一分」は、木村拓哉主演・山田洋次監督・藤沢周平原作のこの冬の話題作の一本なのでございます。だからね、この試写会、かなりレアでして、ほんと行けてラッキー☆まぁ、そんなわけで、マスコミ関係の営業さんから、VIPな方々、どこそこの映画会社の社長さんとか、見渡せば異世界な感じで、VIPな会話と名刺が飛び交ってましたわ。ラフな格好で「すごーいね〜」なんて、舞い上がってる私、一緒に行ったT君、急に行くことになった社員のI澤さんの3人はかなり浮いてたね。引率のNさんは、冷や冷やしてたもん。
だって、まさかこんなVIPと思わなかったんですもの〜。

映画の感想は、時代劇で重苦しいイメージを持ってて敬遠してる人には、見やすい映画だと思うよ。公開がまだまだ先なので、内容についての感想は触れにくいので、書かないけど、私の個人的な映画全体の感想は、一長一短という所でしょうか?
いやしかし、すばらしい役者、スタッフ、監督、作家が集結した見応えのある時代劇でしたよ。
貴重な二時間でございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年9月25日 (月)

コラボレイト

Ts320348 知り合いから、北海道のお土産を戴く。
その中の一つ、昆布チョコレート。名前そのままで、ホワイトチョコに昆布パウダーが入ってるわけなんだけど、お味は、う〜ん、微妙。ホワイトチョコの甘味の後に昆布の苦味がやってくるという、二段階の味なので、別々に食べてるみたいな感じ。だから、まずくはないのね。それぞれは、おいしいから。ただ、それぞれじゃあ、一緒になってる意味ないからさ。
あ〜、コラボ失敗。コラボレイトって難しさを痛感。個人の個性を主張しつつ、相手の個性も尊重し活かしての相乗効果を狙うみたいな、みたいな……たかが、チョコされどチョコ考えてしまいました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年9月24日 (日)

秋なので…

Ts320350 二か月ぶりに美容院。私、人より髪の毛伸びんの早いわ、きっと。
今回もF村さんにおまかせコースで、最近、気分がモヤモヤしてるから、気分転換にバッサリ切ってもらう。あ〜、気分爽快。色も変えて、満足☆満足☆切ってもらってる間、「今日の猫村さん」話で盛り上がる。ステテコの前髪の蝶結びとか、鬼子やネコムライスとか猫村さんファンがいて嬉しい♪ここの美容院には、美容院には珍しく、サブカルな本があって、いつもそればかり読んでて、誰のセレクト?って思ってたけど、F村さんやったんや。納得。
どうりで話があうわけね。
ねこエプロンはプレゼント出来ないけど、お誕生日おめでとうございます!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年9月22日 (金)

ガタゴトゴットン

Ts320297 鉄橋が好き。
渡りはじめの音の変化が好き。
電車通勤の私のちょっとした楽しみ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年9月21日 (木)

秋物

Ts320347 秋冬使用の帽子を購入。
一目ぼれで即買い。早速、ヘビーローテーション☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年9月20日 (水)

お手紙

Ts320293 相手に何かを伝えたい時、
メールより、電話より、目を見て話すより、1文字1文字相手を思って綴るお手紙が良い時あるよね。

お気に入りの喫茶店で、ほっこりしながら、手紙を書きました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年9月 9日 (土)

クッキング♪

ちょっと時間に余裕があって、今日のお昼は、久しぶりに台所にたち、料理したよ。Ts320326_1
料理できんの?とか思うでしょ?意外にできんねんで〜、私。
「野菜たっぷりスープパスタ」を作りました。冷蔵庫のあまり野菜でととととーんと完成☆玉葱・人参・シメジ・しいたけ・キャベツ・豆・ベーコンと具だくさんでしょ。
まじ、うま!野菜不足なだけに、体も喜ぶ、喜ぶ☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年9月 8日 (金)

萌え〜!?

Ts320324 メロメロの芝居で使う小道具の赤の眼鏡をかけてみる。ふだん、眼鏡をかけてないから、テンションあがって、調子乗って萌えショット。
萌え〜じゃなくて、おえ〜なのね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年9月 6日 (水)

健康食

先週バイト先で、健康の話してたら、おばちゃんがおいしいと絶賛する韓国の「白ゴマ」をくれた。こう見えて、健康食が好きな私は、めちゃ嬉しくて、早速、食べてんけど、うまっ!おばちゃん、ほんまありがとう!!明日からの食事は、これかけて食べるね。
明日からは、ゴマと昆布と納豆で決まりね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年9月 5日 (火)

同窓会

ここ最近、中・高・大と同窓会のお誘い続きで、懐かし気分。
なんとか予定つけて全部行きたいな〜と思ってんねん。
メールとか電話でやりとりしてても、直接会うのとは全然違うもん。
あ〜、なんかすごい皆に会いたいわ〜。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年9月 3日 (日)

弟よ

Ts320328 弟が結婚がもうすぐなんで、いろんな相談や手続きでちょくちょく帰ってくる。父・母・私の3人も慣れたけど、やっぱり4人揃った家族がいいね。
私の弟、ほんまに姉弟って思うほど、似てへんねん。先日、私が学生時代にバイトしてた近所のコンビニに一緒に行った時に、お世話になったパートのおばちゃんがまだ働いてはってんけど、私のそばにいてた弟を見て、「だんなさん?」と一言。「いやいや弟ですよ」って、返したら「ほんま?」ってほんとに言われるくらい、似てないねんけどね、ただ、だんなさんに間違われたからって、そないに嫌そうな顔せんでええやん!

なんて、こ憎たらしい子やけど、めっちゃええ奴です。DS貸してくれるし。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年8月 | トップページ | 2006年10月 »